堀切めだか

メダカについて考えることは喜びである

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ハウスの威力

千葉支社出張。第五養魚場のビニールハウスへ。飼育容器を少し増設。 先週回収したサンセット極龍の卵が無事孵化していました。まぁまぁの数。特にこの時期に発揮するハウスの威力を再認識しました。 ******* にほんブログ村 ランキングポイント応援…

火曜日に東京にいるのは珍事

毎週2泊3日の千葉出張。曜日は日月火、または月火水、または火水木、つまり曜日はずれても火曜日は千葉にいるのですが、今日は東京で急な仕事が入り千葉に行くことができませんでした。明日、水曜日の朝に千葉に向かい、今週は1泊の予定です。 *****…

5年前には予想もしていなかった今

青梅市内のとあるマンション。約10年ぶりにここを訪れました。 この一室を今から30年前に購入。結局住んだのは5年。その後は人に貸し、家賃で住宅ローンを支払ってきました。それでも固定資産税や管理費で毎月15000円くらいマイナス。 しかしその…

「楽友らんちう会」2歳大会

私が会長を務める「楽友らんちう会」の春季2歳品評会が開催されました。会場は堀切めだか1号店から徒歩1分の氷川神社。私の成績はダメでしたが、無事開催できたことに一安心しています。いよいよらんちゅうシーズンが開幕しました。 今年は1号店の駐車場…

監督代行

堀切めだか1号店を背景に愛犬チェリーと記念撮影。日本スピッツ7歳オス。 今日は母校東京経済大学男子バドミントン部のリーグ戦で横浜へお出かけ。監督が家庭の用事で来れないため監督代行としてベンチ入り。選手と心を一つにして頑張ります。1号店は通常営…

マルチタスクの極み

時間的には余裕はあるんですが、仕事のチャンネルが多岐に渡りすぎて目の回る日々です。自分が何者なのか、時々訳がわからなくなります。 4月20日日曜日、履歴書写真撮影カメラマン業務 4月21日月曜日、政治系YouTube番組出演(収録) 4月22日火曜日、堀切、…

羽生養魚場(埼玉県)拡張

埼玉県羽生市の養魚場、200個の80リットル水槽を追加設置。写真右奥の土地も使えますのであと300個~500個ほど置けそうです。 千葉の方も急拡大中。メダカがまだ入っていない水槽の数は全部で2000個くらいになるのではないでしょうか。 飼育…

ハウスの利点

2泊3日の千葉出張中日。この日は雨。先週の段階から天気予報でこのことは認識済み。したがって第5養魚場のハウス内作業。メダカたちは生存率100%。元気でした。 堀切めだかにとっては創業5年目で初のハウス利用。やはり作業のしやすさという点ではと…

メダカ屋に必須の危機予測能力

来客中の真っ只中にサチコからLINE。1号店屋上飼育場倒壊事故。けが人は無し。もうあきれるばかりの危険予測能力のなさから発生したものです。 事故処理に2時間くらいを要し、予定していた千葉行きが遅くなってしまいました。メダカ屋はたくさんの水槽を並…

今週の千葉出張

毎週月曜日~水曜日の2泊3日で千葉出張。今週は予定がありずらしました。明日火曜日からの2泊3日で行ってきます。 一番重要な仕事の一つは第5養魚場の産卵状況確認です。 ******* にほんブログ村 ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中…

マッチ、メダカ愛す

https://www.oricon.co.jp/news/2380593/full/ 近藤真彦さんメダカ愛好、のニュース。 メダカ業界にとっては大変ポジティブなニュースです。 ******* にほんブログ村 ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっ…

7号店に学ぶ仕事のABC

葛飾区東新小岩にある7号店(無人販売所)の管理状態は素晴らしいの一言に尽きます。店長は普通に会社勤めをされている方ですが、毎朝3時に起きて魂のこもったメンテナンスをしっかりとされています。 「仕事のABC(当たり前のことを、バカにせず、ちゃんと…

14号店(埼玉県秩父市)が研修のため1号店へ

秩父市の堀切めだか14号店を開店時から支えてくれている「みゆき店長」が研修のため1号店へご来店。日帰りの1日研修です。 一年前にお会いした初日から感じたのですが、仕事に対する取り組み姿勢が素晴らしい方。安心して仕事をお任せできる優秀な方。一…

千葉第5養魚場、順調な滑り出し

昨日より始動した千葉第5養魚場。放流したメダカたちの様子を見に行きました。ここは千葉支社から車で15分です。メダカたちは全部元気で産卵もしていました。まずは順調な滑り出しと言えそうです。 実は堀切めだかはハウスでのメダカ養殖が初体験。トンボ…

千葉養魚場6か所の名称について

本日より千葉市内に新しい養魚場が始動です。 現在千葉市内だけでも養魚場は6か所となりました。特に第5と第6が混乱していましたのであらためて整理します。関係者の皆様もこれでよろしくお願いします。 千葉第1養魚場(千葉市若葉区) 2023年春開設…

かつてない明るさの千葉第一養魚場

今週も千葉にやってまいりました。開設後3シーズン目に突入した第一養魚場。 これまで何度もその写真をこのブログに投稿してきましたが、こんなに明るい写真があったでしょうか。写真右、南側方向の森の木がまとめて伐採されたのです。 ある業者さんが資材…

長生村野生メダカF26産卵開始

理論上、合法的に販売可能な野生メダカは 1.絶滅危惧種に指定される2003年5月より前に採集された野生メダカを 2.その後、完全にインハウスブリーディングを繰り返したもの に限られます。これは野生に返してはいけないメダカでもあります。途中で改…

社員がNHKに出演

昨夜、当社執行役員の鈴木秀明(合説どっとこむエンジニア)がNHKのバラエティ番組に出演。頭脳とフィジカルをミックスした特殊ルールの運動会。東大卒で資格1000個所有の鈴木は頭脳の戦力としてメンバー入り。 なのですがバトン持って走ってましたw。15年以…

お花見と還暦祝い

自宅にて、私の60歳の誕生日会兼お花見。参加いただいた皆様、ありがとうございました。メダカ関係者はこの中で半数、他は近所の飲み屋で出会ったお友達です。www.youtube.com 流星ダルマは楽天ショップおよびヤフオクでお求めいただけます。 item.rakuten…

受精率3%の難関品種

10日前に約100個採取した流星ダルマの卵。孵化はまだですが、受精していたのはなんとわずか3個。この厳しさが背びれなき流星ダルマ。挑戦のし甲斐があるというものです。 www.youtube.com 流星ダルマは楽天ショップおよびヤフオクでお求めいただけます…

メダカ引取物語(63)85歳の情熱

メダカ愛好家のお年寄り。ご本人の入院に伴い息子さんからメダカ、金魚、水槽の引取り依頼。東京都三鷹市。入院されたご本人のご年齢は85歳だそうです。 ご年配の愛好家さんのご家族からの引取依頼は過去にも多数ありましたが、ほとんどの場合品種は黒メダ…

千葉第5養魚場と第6養魚場

堀切めだか千葉第5養魚場(千葉市若葉区)まだメダカは入っていません。 雨水100%。いい感じで溜まりました。 そして千葉第6養魚場(千葉市緑区)も開設準備開始。このハウスのうち一つをお借りします。 10リットルバケツを大量導入。温室の利点を生…

千葉第一養魚場で水槽40個破損の大事故発生

堀切めだか千葉第一養魚場でまさかの事故発生。資材置き場開発で森林伐採をしていた隣から大木が倒れ、水槽約40個が大破。幸い人はいなかったのでけが人はなく、メダカもオフシーズンだったため被害は殆ど回避できました。 事故を起こした業者さんの社長は…

広く会議を起こし、万機公論に決すべし

東京経済大学体育会バドミントン部、左から私の20歳下、39歳の後輩(現監督)、21歳の現役4年生(キャプテン)、そして59歳の私(前監督)。打ち合わせを兼ねた飲み会でした。 この3人で新会社を設立します。主な事業内容は人材ビジネス。私の会社…

2号店ケイコ店長の原点はお花見だった

堀切めだか1号店のビルの3階にはこんな和室があります。窓の外に桜。ここで今日はお花見です。社員のケイコが幹事。彼女が集めた仲間が15人くらい参加です。 3年前にケイコを中途採用した理由はその時も開催した花見の幹事としての仕事ぶりを評価しての…

ダルマメダカ専門店を作りたい

www.youtube.com らんちゅうを趣味とする方々の多くは「趣味は金魚」と言わず「趣味はらんちゅう」と言います。メダカでも同様に一つの品種に特化して打ち込むという楽しみ方もアリかと思います。らんちゅうが金魚の中でも傑出した飽きの来ない人気を持続し…

ダルマの産卵の特徴とは

約300匹いる流星ダルマ。今朝は卵が100個以上採れました。しかし半分以上が無精卵のようです。興味深いのは半ダルマ体型のメスより、がっつりダルマ体型のメスの方が卵を付けているようでした。 つまりダルマは 「オスがメスをとらえやすいけど受精さ…

繁殖難易度MAX!流星ダルマの紹介動画

www.youtube.com 希少な流星ダルマメダカの紹介動画をリリースしました。 先行予約、価格交渉を含めたまとめ買いにつきましては兵頭まで直接お問い合わせください070555538247 メダカ愛好家の皆さん、プロの皆さん、ぜひこの流星ダルマの量産に挑戦してみて…

これが量産出来たら最高技術、メダカの達人認定「背びれなしダルマメダカ」入荷

背びれなし幹之ダルマメダカ「流星ダルマ」。 メダカは新品種が出てもそれは瞬く間にコピー(子孫の流通)され、その価値は下落します。 そんな中、コピー量産の難易度が高く価格が下落しない品種が一部存在します。例えば雲州三色に代表されるいわば「ブラ…

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

*********************

 

兵頭秀一

 

ブログ村「らんちゅう部門」で3年以上ほぼ1位を保持しているブログ >俺のらんちゅう

 

■所属らんちゅう会■

楽友らんちう会

喜楽らんちゅう会

葛飾愛魚会

観魚会

 

■職業■

株式会社ちかなり 代表取締役会長

 

■株式会社ちかなりの主な事業内容■

就職情報サイト合説どっとこむ
バドミントンフィットネスクラブ楽ミントン

 

■著書■

受かる面接、落ちる面接 人事経験者だけが知る採用と不採用の境界線

(2017年12月16日 あさ出版)

 

■レギュラー出演中のFMラジオ番組■

「天職への道」番組サイト

 

■写真家としての作品集■

兵頭秀一フォトポートフォリオサイト

 

■SNS■

Facebook

らんちゅうちゃんねる

 

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ

 

 にほんブログ村