堀切めだか

メダカについて考えることは喜びである

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

都議会議員への第一関門通過しました

石丸新党「再生の道」エントリー、一次選考を通過しました。エントリーシートです。360/1128のやや狭き門でした。次は適性検査120/360、その次は最終面接60/120、で合格したら都議会議員選挙?/60、まだまだ戦いは続きます https://youtu.be/AgSz7bULZY8?si=…

メダカ引取物語(60)千葉市内で24時間引取中

千葉支社に来ています。昨夜はここから3km離れた飲み屋へ。初めてお会いする60歳代の女性の方がメダカ好き(どちらかと言えばライトユーザー)とのこと。堀切めだかがこの街にあることを認識してくださっていました。嬉しい限りです。 こちらの千葉支社…

千葉出張の意味

今週は火曜日〜木曜日の二泊三日で千葉支社に来ています。昨日は店舗の環境整備、明日はメダカの世話。 ところが中日の今日は事務仕事が沢山あってメダカ関連の仕事が全くできず。千葉まで来て事務仕事?意外と集中できるのでこれがなかなかアリなのです *…

メダカは冬が好きなのかも、説

千葉第一養魚場。氷の厚さは4センチになりました。 しかし氷の下をメダカたちはとても元気に泳いでいます。夏よりご機嫌にさえ見えます。氷の壁は外敵から水槽を守ります。低水温は化学的には溶存酸素量が増します。変温動物だから水温が5℃なら体温も5℃。寒…

メダカかメダカ以外か

堀切めだかを運営する株式会社ちかなり。おかげさまで1月はコロナ以後最高の好業績を上げることができました。堀切めだか場コロナの真っ只中に創業しているので、堀切めだか創業以降で最高の業績を上げたと言うことになります。 ただし、実は、この好業績に…

ブログ村ランキングにこだわるべきか否か

数日ぶりにブログ村のランキングをチェックしたらちょっとビックリ。9位。ここまで下がることはあまりなかったかと思います。夢中めだかさんがブログ更新を再開されたそうでそのことは良かったと思います。 一方ではちょっと悩んでいます。このブログ村のラ…

メダカの種親調達という最も重要な仕事

通販で購入したメダカが到着。 堀切めだかでは外部からの調達に頼らなくても良いほど、すでに手持ちのメダカは充実しています。しかしそれでもいい種親メダカは積極的に買い付けることが需要。それは伝統的ならんちゅうの世界でみてきた学びです。 インハウ…

浮草は3か月で400万倍に殖える「害草」である

www2.nhk.or.jp まずはこの動画をご覧ください。 私も初めて知った衝撃の事実。浮草の増殖速度、なんと3か月で400万倍!だそうです メダカ飼育のお供と思われていた浮草。私はかねてからメダカ飼育には有害なものと位置付けていました。主な理由は4つ …

冬の東京、水位が激しく低下

しばらくまとまった雨の降っていない東京地方。1号店のビルの屋根の上養魚場(5階相当)は冬は全くメダカの世話をしていません。冬眠放置状態。 久しぶりに覗いてみると水の蒸発で水位が激しく低下。 しかしメダカたちは元気でした。冬のこの感じは野生で…

天職

妻の佐知子は当社の社員でもあります。これまで10年、経理に始まり、レストランシェフ、内装デザインとかいろいろな仕事をやってもらいました。 そんな中、3年前から堀切めだか1号店の事実上店長を任せてきました。明らかにめだか屋が一番好きなようです…

勝浦市へ一泊旅行、ホテルのご主人はなんとメダカ愛好家でした

今日17日月曜日と18日火曜日は千葉県勝浦市(東京から約3時間)への1泊旅行。写真中央の親友ラナさん(バングラデシュ出身、堀切で焼肉屋さんを経営)からお誘いをいただいての緊急企画。 本来私は月曜から水曜日の2泊3日で千葉市(東京から約1時間…

堀切めだかブログの原点

昭和52年、小6の時の日記が実家から出てきました。 プロ野球選手になりたかった少年。打率1割にも届かず。そりゃあかんですな。ポジションはキャッチャー。 あの古田敦也さんと同じ学年。昭和40年生まれの捕手の頂点が古田さんで底辺が私 盗塁も一年で一個…

ブログ村上位、ほとんど変わっていない説

ブログ村メダカ部門の上位ランキング。上位15件くらいの顔ぶれは私がこのブログを始めた5年前からほとんど変わっていません。 この間、ランキング1位を経験しているのは絶対王者の舞めだかさん、夢中めだかさん、FUJIYAMAめだかさん、堀切めだか他、数人…

面接188連敗、模試全国2位、究極の高低差、堀切めだかの秘密兵器、伝説の男登場

株式会社ちかなりの経理部長=堀切めだかの経理部長、高田晃一をご紹介。 堀切めだかの一部の系列店の方は高田とのやりとりでお世話になっております。当社に入社したのは13年前。その時、経理の経験はありませんでした。 ではなぜそんな彼を経理責任者に…

ティーカッププードルのようなメダカ飼育はいかが?

4リットルボトルブラックウォーターアクアリウム。この冬に採卵し温室で育てたメダカたちもメダカらしい姿になってきました。これはこれで観賞用として一つの完成形になっているんじゃないでしょうか。 このままエサを多くは与えずに小さいサイズで飼い続け…

甘くない地方創生

ちょうど2年前から始めた堀切めだかの千葉養魚場開発。 その隣で農業を頑張りながら地方創生に挑んだITベンチャー企業の若者たち。現実は厳しい。そんなお話を動画に収録しました。 地方創生は甘くありません。農業がそのすべてではありませんが農業の果た…

【秀一兵頭のすべらない話】実録!ボケ嫁日記

1号店サチコ店長と2号店ケイコ店長の関係性とは。 新入社員に怒られる社長夫人の正体。www.youtube.com ******** にほんブログ村 ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっと押してくださいませ。 ↓↓↓↓↓↓ に…

メダカ引取物語(59 )引き取ったメダカが教えてくれること

大げさではなく毎日のように電話でお問い合わせをいただくメダカの引取。もちろん堀切めだかとしては年中無制限で歓迎です(07055538247 ヒョウドウ) 昨日1号店へお持ち込みいただいたこのメダカ。幹之もいますがミックスメダカ。 妻とこれを見て共感した…

メダカを使って一夫多妻願望を堂々と表明するチョイ悪おやじ

妻との業務連絡LINE。一夫多妻願望を堂々と表明するチョイ悪おやじ。 ******** にほんブログ村 ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっと押してくださいませ。 ↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 ***…

風邪を引いた魚に胃薬をやるな!

www.youtube.com 堀切めだか1号店、スタッフミーティングの動画。メダカと金魚の病気対策に関する基本的な考え方を話しています。 私、実は魚の病気治療はあまり得意分野ではありません。大事なことは「診断」を間違ってはいけないという事。それがこの動画…

脳下垂体細胞が紫外線感知 メダカで発見、黒い体色に

堀切めだか各店スタッフへの業務連絡も兼ねて。www.jiji.com結構頻繁に出てくる学者さんからのメダカの研究結果報告。メダカ販売のプロとしてここはマークしておきましょう。このブログではできるだけ取り上げていきます。 ******** にほんブログ村 …

4号店、順調そうで、一安心

堀切めだか4号店(東京都荒川区西日暮里1-37-12 アイウエストビル1、新三河島駅前)に用事があり訪問。おかげさまで開店からもう3年以上。ここはフランチャイズ。お店の運営や品揃え、価格設定などは一任。 就労支援施設併設型店舗です。4号店のほか足立区の…

やっぱり餌は金パケなのだ

1号店の温室の採卵状況報告がスタッフより。餌を金パケにしてから目に見えて採卵数が増えました。 金パケが良いというのは何年も前に情報を掴んでおり、使用をした事もありましたが、やはりその後色々なエサが発売されたり、あれが良いなんて情報は入るので…

ノンフィクション「銀行とのバトル」の話

堀切めだか1号店。この自社ビルにまつわる銀行とのバトルの話。この1か月に展開された物語。 8年前の自社ビル購入の際にお世話になった金融機関、某信用金庫。借り入れは1億7千万。25年ローン。月の支払いは約70万円。あと17年。商業ビル。事業収…

思い出のラジオ番組は生きた証

2019年から2年間、月一放送のラジオ番組にレギュラー出演をしていました。番組は私の会社がスポンサー。つまり番組を買ったのです。 https://youtu.be/FHSS7h8_RK4?si=V9fMSTphLjCfg6HH 2年で200万円以上。ほぼ同時期、2017年には著者を出版するために200万…

こうかてきめん

エサも色々。スタッフに数日前に産卵を仕掛けるメダカには金パケの餌をあげなさいと指示。 キッカケはこの記事 そして今日この報告。 3倍はオーバーかと思いますが、効果はあるようです。 ********* にほんブログ村 ランキングポイント応援ボタン …

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

*********************

 

兵頭秀一

 

ブログ村「らんちゅう部門」で3年以上ほぼ1位を保持しているブログ >俺のらんちゅう

 

■所属らんちゅう会■

楽友らんちう会

喜楽らんちゅう会

葛飾愛魚会

観魚会

 

■職業■

株式会社ちかなり 代表取締役会長

 

■株式会社ちかなりの主な事業内容■

就職情報サイト合説どっとこむ
バドミントンフィットネスクラブ楽ミントン

 

■著書■

受かる面接、落ちる面接 人事経験者だけが知る採用と不採用の境界線

(2017年12月16日 あさ出版)

 

■レギュラー出演中のFMラジオ番組■

「天職への道」番組サイト

 

■写真家としての作品集■

兵頭秀一フォトポートフォリオサイト

 

■SNS■

Facebook

らんちゅうちゃんねる

 

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ

 

 にほんブログ村