horikirimedaka.hateblo.jp の続き。 3度目の今回は再びころたまボールで採卵。 3回目の結果はこちら。 顕著ですね。ここでもう一度たこ足型の卵キャッチャーで検証してみます。火曜日あたりに集計予定。 ************ あなたの1日1プッシュで…
品評会用らんちゅうと同居させているメダカの成長はやはりかなり良いようです。 そもそもこの環境はいかにしてらんちゅうを大きくするかを追求している池。その効果がメダカにも反映されているのでしょう(週3回の水替え、24℃の水温、大量給餌) 改良メダ…
堀切めだかCMソング(アコースティックバージョン)を公開 www.youtube.com 歌ってくれているのは小学3年生の女の子です(我が子ではありません) こんな感じがとてもいいんです。グッドパフォーマンス! ありがとう! ************ あなたの1…
こちらの記事のその後 horikirimedaka.hateblo.jp やはり新品種作出など簡単ではありません。このプロジェクトのスタートは2020年の冬。しかもこの対極的な2匹の掛け合わせによるものでした。 それこそF1などはミックスメダカのごとくぐちゃぐちゃでし…
www.youtube.com 堀切めだかCMソングの最新動画。9店舗紹介編を公開しました。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com オリジナルソングがあるとこうして様々なバージョンの動画を制作してSNSでザイオンス効果を狙ったプロモー…
一夫多妻が可能なメダカの産卵。過去にはこんな経験があり、、、 horikirimedaka.hateblo.jp この水槽ではオス1、メス4で5日ほど前から仕掛けているのですが、、、 オスが孤立してしまい産卵の気配がありません。。。 体格だけなら十分成魚。 彼が男とし…
horikirimedaka.hateblo.jp の続きの話。 すでに6日目が経過。 育つかどうかはもうしばらく様子を見なければいけませんが、メダカは変わらず元気。このやり方で飼育が可能であるということはちょっと衝撃でもあります。 これはボトルアクアリウムの新しい可…
9店舗もあるとインスタが堀切めだかアカウントの投稿でにぎやか。インスタは各店にアカウントがありそれぞれの店長が更新しています。 あらためて堀切めだかグループ11個のインスタをご紹介(ぜひフォローをお願いします) 全体(兵頭秀一管理) https://…
世間一般でいうところの「流通革命」の意味をおさらい。主には、、、 1.メーカーによる販売店系列化 2.中間業者排除による流通経路の短縮化 3.小売業者による販売技術の革新 という事だそうです。背後にあったものは高度経済成長。それにより生産量も…
horikirimedaka.hateblo.jp こちらの記事の続編。 前回は・・・ ころたまボールについていた卵=174 下に落ちていた卵=60 卵キャッチャー付着率=74% でした。 そして今回は最も普及しているオーソドックスな卵キャッチャーで調査。同じ水槽、同じ…
革新的なメダカ用タイル池が完成しました。その名も、、、 堀切めだかオリジナルメダカ用タイル池 まずは動画をご覧ください(音もぜひお聞きください) www.youtube.com 60cm×40cm×17cm、水量約30リットル。税込69,800円、受注生産(納期は別途相談)、底面…
写真左、群馬県前橋市の「M-style」代表の中村正志さんがご来店。 コーディネートしてくれてのは「江戸目高」の中村勝さん(写真中央)。ともに同じ中村さん。仲のいいお二人ですが親戚ではないようです。 中村正志さんと初めてお会いしたのは実はずいぶん前…
堀切めだか4号店(東京都荒川区新三河島駅前)を訪問 早いものでこちらのお店も開店から15ヶ月近くなります。 堀切めだか9店舗中この4号店と9号店は就労継続支援B型施設を兼ねた店舗です。 これは、障害のある方が一般企業への就職が不安、あるいは困難な場…
メダカにゾウリムシを与えるのではなく、ゾウリムシ培養中の水槽にメダカの若魚を投入してみました。 すでに3日目。メダカは元気に泳ぎ、常にパクパクとゾウリムシを食べているようです。他のエサは一切与えません。 ゾウリムシのエサとして時々豆乳を数滴…
ころたまボールの卵回収率をカウント。 30cm×30cm×30cmのガラス水槽。ベアタンク。エアレーションはストーン。室内加温飼育。楊貴妃7ペア。二日ぶりの卵回収。 ころたまボールについていた卵は174個 推定に落下していた卵は60個 ころたまボール…
堀切めだか5号店(埼玉県羽生市)は今日(1月21日土曜日)と明日も臨時休業とさせていただきます。 先週もスタッフの体調不良により休業させて頂いておりました。その後は快方に向かっており、今日から営業再開の可能性も視野に入れておりましたが、万全…
堀切めだかCMソングのダンスバージョンをリリース。 www.youtube.com 今回も今日の夕方に子供たちが集まって30分くらいでちゃちゃっと撮影。 こんなノリでいくらでも映像作品が作れちゃいそうです。 今回のポイントは真ん中の女の子。小学3年生。 左のハ…
一昨日の夜、妻があるメダカが欲しいと夢中になってヤフオクで入札競争をしていました。 そして無事落札。どうやら稚魚のセットらしく、、、 私が「出品者はだれ?大丈夫?信用できるの?」 妻はそこはお構いなしで「とにかくこれが欲しいの」と。 そして先…
らんちゅうとメダカを加温飼育で同居させている水槽は現在2か所。 こちらは屋外 こちらは室内 らんちゅうとメダカの同居飼育を始めてまだ3週間弱。どうしてもっと早く気が付かなかったんだろう、というくらいどちらの水槽も絶好調。メダカもらんちゅうもと…
www.youtube.com 2週間前に公開した宮坊さんのインタビュー動画。宮坊さんはサファイアへの愛を熱弁。その中でサファイアを「原点にして頂点」と表現されています。 好きなメダカへの想いを言語化するにあたり、これは実に名言だと思います。 その表現を拝…
町田駅近くで驚きのお店に遭遇。 無人販売の花屋さん。 メダカ屋ビジネスにおける無人販売店の可能性には確信を持っていますが、身近にそのモデルは多くはなく、業態開発の過程では暗中模索感も伴っています。 そんな中、お花屋さんというある意味メダカ屋に…
起業して良かったこと、メダカ屋で良かったこと、そして今後もこの仕事を続けていきたいこと、その理由の一つは通勤電車を利用せずに済む日常を手に入れたことにあります。 会社勤めをしていたころは片道2時間通勤をしていた時期もありました。人身事故など…
スマホのカメラのここ数年の進歩は素晴らしいものがあります。そのことによってメダカや金魚の趣味でも手軽にミクロの世界をのぞけるようになり、面白味が増しました。 孵化後2,3日の針子がゾウリムシを捕食する様子も観察が可能です。 ゾウリムシ単体で…
1月11日に新規開店した堀切めだか9号店(東京都足立区綾瀬) ここは障碍者就労支援施設でもあり、運営会社は当社ではなく提携会社。その関係性はフランチャイズ契約という形式です。 今日はその運営会社の新入社員(中途入社の30歳代女性)の研修を1…
www.youtube.com 年末から年始にかけて制作された「堀切めだかコントスターズ」の6本の作品をひとまとめにしてYoutubeで公開。 1.「メダカのうた」で踊ってみた2.コントメダカ屋(曖昧なお客様編)3.堀切めだかCMソングショートバージョン4.コント…
www.youtube.com 去る1月13日、当社執行役員の鈴木秀明がAbemaTVにスタジオ生出演。その時の様子がYoutubeで公開されました。 いやいやビックリ。ひろゆきさんを始め、出演者の皆さんがなかなかのビッグネーム。 鈴木がメディアに取り上げられる際、に共…
120リットル水槽。室内加温飼育。ここで飼育をしているのは昨年の秋の品評会で何度か入賞を果たしたらんちゅうの4歳魚。 そこに三色ラメ15匹を混泳させています。 らんちゅうがメダカを襲うことはないのですが、メダカ側はこの大きな魚が近づいてくる…
www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 年末から年始にかけて制作したコント動画やミュージックビデオでだ活躍してくれた小学5年生の男の子たち。 天気の悪いこの週末、連日やってきて私のオフィスでファミコンをしています。 …
昨日と今日でこちらのコーナーの各水槽をリセットしつつ選別。 選別はとても重要な仕事のひとつ。 大事なことはそれをどのタイミングで行うか。 もうちょっと早くすべきだったなと反省。 **************** にほんブログ村 ********…
www.youtube.com メダカの孵化の瞬間映像が撮れました。 孵化の瞬間の映像はYoutubeでは散見され、珍しいものではありませんが、自分で一度しっかりと撮影してみたく。 孵化しそうな卵にカメラを向けまわして何時間も放置するのですが、実はけっこう苦戦。ト…