久々に書店でビジネス書を買いました。著者、タイトル、目次を見て興味を惹かれての衝動買いです。
まだ少ししか読んでいませんが、さすが三木谷さん。素晴らしい内容です。これからの人生におおいに役立ちそうな学びの宝庫のような気がします。
まず、心に響いたのは2番のお話。「月に行こうという目標があったからアポロは月にいけた。飛行機を改良した結果、月にいけたわけではない」
1961年、当時のアメリカ大統領だったJFケネディが1960年代中に月面に人を送り込むと国民に対し演説。ライバル国であるソ連に人工衛星打ち上げの成功で先を越され、アメリカ国民の大きな落胆があったことがその背景にありました。
まだ人工衛星の打ち上げも成功できていないアメリカが、38万kmも離れた月に人を送り込むなど当時は誰が考えても「到底できそうにないこと」だったそうです。
しかし何と1969年7月、アメリカが開発したアポロ号は人類最初の月面着陸を成功させたのです。1961年の演説時点で60年代に月面着陸を成功させる合理的な革新などケネディにはなかったはずだと三木谷さんは述べています。
しかしその不可能に思える目標をリーダーが宣言したことで、宇宙開発に携わる人たちに自分たちに立ちふさがる大きな壁の存在をはっきり自覚させたと。ここが大きなポイントだと思うのです。その高き厚き壁の枚数たるや半端な数ではなかったであろうことは容易に想像ができます。9年という期限をリーダーが明示したことも重要です。
「飛行機を改良した結果として月に行けたわけではない」とは、なんとわかりやすい例えでしょう。
堀切めだかも2034年までの経営計画を作成し、この資料はメインバンクの担当者の方にも提出しました。10年間で180店舗にし、売り上げを現在の10倍にするという内容です。
この計画、達成は十分可能な気もしますが、100%の確信はありません。いくつかの越えなければいけない壁があります。
しかし仮説にすぎないとは言え、中長期経営計画を作成することの利点は自分たちに立ちふさがる大きな壁の存在をはっきり自覚できたという事にあります。
月面着陸に比べればはるかにカンタン。こう思えることで大変勇気が湧いてきました。
私はかつて、ヘビーな読書家でした。書店に立ち寄ることが大好きでビジネス書は読みまくりましたし、マンガや雑誌も好きでした。しかし、スマホが登場して以降、行動範囲にあった書店もどんどんなくなり、いつの間にか私の読書習慣は消失に等しい状況にありました。
だけど今回、ビジネス書を読むことは本当に得るものが多い、と再認識した次第です。
***********
ブログ村ランキングポイント応援ボタン
激しく上位争い中!果たして今日の順位は?
ポチっと押してくださいませ。
↓↓↓↓↓↓
************
堀切めだか全体のお問い合わせ先
代表 兵頭秀一 - Wikipedia(株式会社ちかなり代表取締役)07055538247
取材依頼、開業相談、メダカの引き取り相談、Youtubeチャンネルへのゲスト出演希望など
※店舗ごとの問い合わせ先は下記に記載しております
***************
堀切めだかプロデュースYoutube チャンネル
メダカな人に訊いてみた(チャンネル登録よろしくお願いします)
*****************
堀切めだかグループのインスタ(フォローをお願いします)
全体(兵頭秀一管理)
https://www.instagram.com/horikirimedaka/
BASEshop
https://instagram.com/horikirimedakabase/
1号店(東京都葛飾区堀切)
https://www.instagram.com/horikirimedaka1minekomesen/
2号店(東京都足立区綾瀬)
https://www.instagram.com/horikirimedaka2/
https://www.instagram.com/yotubanowa_horikirimedaka4/
5号店(埼玉県羽生市上岩瀬)
https://www.instagram.com/horikirimedaka_5/
https://www.instagram.com/horikirimedaka.7/
9号店(東京都足立区綾瀬)
https://www.instagram.com/horikirimedaka9/
https://www.instagram.com/horikirimedaka14/
シンガーソングライター荒牧リョウのメダカ日記
https://instagram.com/aramaki_medaka
*****************
読者の皆様からのご質問、ご相談歓迎いたします
メダカ飼育の事、会社経営の事、堀切めだかの戦略の事から恋愛や仕事、就職のお悩み相談までこちらの投稿フォームよりなんでもお寄せください。
*****
飼えなくなったメダカの無償引き取りは一年中無制限に受け付けています
品種不問。針子OK、ミックスメダカOK、ミナミヌマエビ、金魚、ホテイ草も歓迎。5匹でも1万匹でも構いません。水槽や飼育用品の引き取りはご相談で。
お持ち込み受け付け店舗
1号店(東京都葛飾区堀切7-21-10)070-5553-8247
5号店(埼玉県羽生市上岩瀬2687)070-2168-7246
10号店(千葉県千葉市若葉区金親町246-1)070-5553-8247
14号店(埼玉県秩父市大野原69-4)0494-27-9400
お持ち込み以外のご相談窓口(養魚場整理など)070-5553-8247 ヒョウドウ
*****
堀切めだかプロデュース「メダカのうた」
企画/兵頭秀一、作詞作曲唄/荒牧リョウ
*****
脱サラを夢見る皆さんを応援するラジオ番組
(番組企画・構成:兵頭秀一、出演:兵頭秀一&荒牧リョウ)
*****
■堀切めだか1号店(葛飾区堀切7-21-10 070-5553-8247)の営業予定
定休日=木曜日
月火水金土日=11時半~18時
祝日による営業内容変更はありません。無人販売コーナーは年中無休24時間営業
■堀切めだか2号店(無人店:東京都足立区綾瀬4-3-2 070-5553-8247)の営業予定
無人販売、年中無休、日の出から日没まで営業
■堀切めだか4号店(東京都荒川区西日暮里1-37-12 アイウエストビル1階 03-5615-2457)の営業予定
定休日=土曜日、日曜日、祝日
月~金=10時~17時
■堀切めだか5号店(埼玉県羽生市上岩瀬2687 070-2168-7246)の営業予定
無人販売のみ、年中無休、日の出から日没まで営業
■堀切めだか7号店(無人店:東京都葛飾区東新小岩5-8-4)の営業予定
無人販売、年中無休、日の出から日没まで営業
■堀切めだか9号店(東京都足立区綾瀬1-38-20)の営業予定
月~金=10時~17時営業
土日祝日は定休
■堀切めだか10号店(千葉県千葉市若葉区金親町246-1 070-5553-8247)の営業予定(カーナビ等では金親町243-5をセットしてください)
無人販売、年中無休、日の出から日没まで営業
■堀切めだか11号店(東京都足立区入谷1-9-21)の営業予定
無人販売、年中無休、日の出から日没まで営業
■堀切めだか13号店(東京都葛飾区宝町1-2-27)の営業予定
無人販売、年中無休、日の出から日没まで営業
■堀切めだか14号店(埼玉県秩父市大野原69-4)の営業予定
無人販売、年中無休、日の出から日没まで営業
■堀切めだか15号店(千葉県八千代市八千代台東4-17-10)の営業予定
無人販売、年中無休、日の出から日没まで営業
■堀切めだか16号店(千葉県千葉市若葉区金親町384)の営業予定
無人販売、年中無休、日の出から日没まで営業
*****
*****
らんちゅうブログも毎日更新中。こちらは過去6年、にほんブログ村でほぼずっとランキング1位を継続!
あなたの1日1プッシュでランキングポイントが10加算。肩を押してあげるとメダカのブログがたくさん出てきます。堀切めだかのブログが久しぶりに1位になったら彼女の笑顔が見れるかも!