→正解は一つにあらず
→理想飼育と限界飼育について
→餌についての考え方
→メダカの寿命について
→一夫一妻制のススメ
→室内飼育と屋外飼育
→メダカ人気の未来予想図
→キャラクターコレクションホビー
→メダカの値段の不思議
今回のテーマは
「野生メダカと改良メダカ」
です。
「メダカ屋?メダカって、たしか絶滅危惧種?・・・」
絶滅危惧種は野生のメダカです。ミナミメダカという品種とキタノメダカという品種がそれに該当します。これに対し、私たち愛好家が飼育しているメダカは改良メダカといいます。改良メダカというネーミングはこの趣味の理想と理念が反映されており、秀逸だと思うのですが、ちょっとわかりにくくもあります。
その関係性つまりフナと金魚。
なので「絶滅危惧種のメダカをフナとすれば私たちが飼育をしているのは金魚」と説明させていただいています。
フナを飼う人はあまりいないけど金魚を飼う人はたくさんいます。改良メダカの品種が多彩になったのはわずか15年ほど前から。メダカ人気上昇の背景を理解するための大事なポイントがここにあります。
さて、ビギナーの皆様へシリーズはこんなところでしょうか。10本と区切りも良いのでここでいったん終了します。次回からは普通のブログに戻します。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
*************
このボタンこそがブログの命綱!
↓↓↓↓↓↓↓
読者の皆様からのご質問、ご相談歓迎いたします
メダカ飼育の事、会社経営の事、堀切めだかの戦略の事から恋愛や仕事、就職のお悩み相談までこちらの投稿フォームよりなんでもお寄せください。
*****
飼えなくなったメダカの無償引き取りは一年中無制限に受け付けています
品種も不問。針子でもミックスメダカでもOK。5匹でも1万匹でもOK。葛飾区の1号店にお持ち込みいただくことが基本になります。宅配、訪問引き取りは条件次第となります。まずは気軽にお電話ください。07055538247ヒョウドウ
*****
■堀切めだか1号店(葛飾区堀切7-21-10 070-5553-8247)の営業予定
6月25日土曜日 11時半~18時営業
6月26日日曜日 11時半~18時営業
6月27日月曜日 11時半~20時営業
6月28日火曜日 11時半~20時営業
6月29日水曜日 11時半~20時営業
6月30日木曜日 定休日
7月1日金曜日 11時半~20時営業
養魚場見学ご希望の方は電話予約をお願いします。
(07055538247 ヒョウドウ)
■堀切めだか2号店(東京都足立区綾瀬4-3-2 070-5553-8247)の営業予定
日の出〜24時、定休日なし
■堀切めだか3号店(東京都文京区本郷4-9-11 070-5553-8247)の営業予定
9時〜18時営業、定休日なし
3号店のインスタを始めました。現地スタッフによる運営です。ホットな情報をお届けしてまいります。ぜひフォローをお願いいたします。
https://www.instagram.com/horikirimedaka3/
■堀切めだか4号店(東京都荒川区西日暮里1-37-12 アイウエストビル1階 03-5615-2457)の営業予定
6月25日土曜日 定休日
6月26日日曜日 11時~17時営業
6月27日月曜日 10時~17時営業
6月28日火曜日 10時~17時営業
6月29日水曜日 10時~17時営業
6月30日木曜日 10時~17時営業
7月1日金曜日 10時~17時営業
*****
あなたの1日1プッシュでランキングポイントが10加算。肩を押してあげるとメダカのブログがたくさん出てきます。堀切めだかのブログが久しぶりに1位になったら彼女の笑顔が見れるかも!